炙(漢字)

普及版 字通 「炙(漢字)」の読み・字形・画数・意味


8画

[字音] シャ・セキ
[字訓] あぶりにく・あぶる・やく

[説文解字]
[その他]

[字形] 会意
(肉)+火。肉を炙(あぶ)り焼く意。〔説文〕十下に「を炮(あぶ)るなり」とあり、炮はまるやき。重文字形は、串焼きにする意であろう。まるやきを貊炙(はくしや)といい、〔釈名、釈飲食〕に胡貊の俗では、各自が刀で割き取って食うという。肉食族はおおむねそのような方法である。その刀は氏。氏は把手のある曲刀。族長がその刀で肉を割いて頒かち、その頒肉に預かることが共であり、共同生活者であった。

[訓義]
1. あぶりにく、あぶる、肉をあぶる。
2. あぶりもの、やく、あつくする。
3. したしくする、近づく。

[古辞書の訓]
和名抄〕炙 阿布利毛乃(あぶりもの) 〔名義抄〕炙 アブリモノ・アブル・ヤク・コガス・サシタツ 〔字鏡集〕炙 ヤク・タツ・ニルシシ・アツシ・サシ・コガス・アブル・アブリモノ

[語系]
炙tjyak、tjikは声義近く、〔説文〕十上に「は炙なり」とみえ、同系の語である。

[熟語]
炙茄炙膾炙魚炙殺・炙炙煮・炙熟炙肉炙背・炙・炙陽
[下接語]
膾炙・割炙・魚炙・炙・肴炙・残炙・耆炙・酒炙・親炙・燔炙・釜炙・焚炙

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android