シャシ(その他表記)chassis

翻訳|chassis

関連語 項目

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャシ」の意味・わかりやすい解説

シャシ
chassis

車台。自動車構造を大別するとシャシと車体 (ボディ) に分けられるが,シャシは車体を搭載しない状態のもの。狭義ではフレーム (車枠) をさす。具体的には,フレームにエンジントランスミッションクラッチハンドル車軸車輪などを組立てたものをいう。また,最近おもに乗用車に多いフレームとボディの一体形成車体のモノコック構造では,駆動装置制動装置,操舵装置などの足回りをシャシと呼称している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む