炸鏈(読み)ジャーレン

食器・調理器具がわかる辞典 「炸鏈」の解説

ジャーレン【炸鏈】

中華料理で、油通し湯通しをした食材を鍋からすくい上げるときに用いる穴のあいた杓子(しゃくし)。食材の形を崩さずにすくうことができる。鉄製で、片手中華鍋の底一面に小さな穴をたくさんあけたような形をしている。◇「漏勺(ロウシャオ)」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む