デジタル大辞泉 「中華鍋」の意味・読み・例文・類語 ちゅうか‐なべ〔チユウクワ‐〕【中華鍋】 主に中華料理に使う、底が半球形で浅く、取っ手のついた鍋。[類語]鍋・土鍋・平鍋・手鍋・揚げ鍋・焙烙ほうろく・パン・フライパン 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「中華鍋」の意味・読み・例文・類語 ちゅうか‐なべチュウクヮ‥【中華鍋】 〘 名詞 〙 主として中国料理を調理する際に用いる鉄なべ。比較的浅く、底がまるく、半球をくりぬいたような形で、柄がついたもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
食器・調理器具がわかる辞典 「中華鍋」の解説 ちゅうかなべ【中華鍋】 中華料理で用いる、口径が広く底が丸い浅型の、ふたのない鉄鍋。炒め物・揚げ物・煮物など、多くの調理法に対応し広く用いる。両手鍋と片手鍋があり、片手鍋は「北京(ペキン)鍋」ともいう。 出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報