点を掛ける(読み)てんをかける

精選版 日本国語大辞典 「点を掛ける」の意味・読み・例文・類語

てん【点】 を 掛(か)ける

和歌俳諧などに、批点(ひてん)をつける。よいできばえの作品に、しるしをつけて批評する。また、広く批評する。〔文明本節用集(室町中)〕
※浮世草子・万の文反古(1696)一「無用と存候分に点(テン)かけ申候」
記号をつける。斜線を引いたり、しるしをつけたりする。
上杉家文書‐(年月日未詳)(江戸前)上杉定勝自筆名乗書立「右之内可然候を、点を懸可給候」
賭博(とばく)で、勝負を始める際に、その場に保証として銭を出す。
※博奕仕方風聞書(1839頃か)「打始め候時、点をかけると申事御座候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android