為替変動と自動車産業

共同通信ニュース用語解説 「為替変動と自動車産業」の解説

為替変動と自動車産業

外国為替市場円高が進むと、海外自動車を販売している国内メーカーの収益は圧迫される。対ドルで1円円高が進むと、トヨタ自動車年間営業利益が400億円、日産自動車は140億円それぞれ減少する。ただ、かつて歴史的な円高を経験した国内メーカーは海外での現地生産比率を高めており、為替変動が業績に与える影響は以前より小さくなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む