デジタル大辞泉 「烏塁城」の意味・読み・例文・類語 うるい‐じょう〔‐ジヤウ〕【烏塁城】 中国漢代に、現在の新疆しんきょうウイグル自治区の東方チャディールにあった城。前59年から西域都護府が置かれた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「烏塁城」の意味・読み・例文・類語 うるい‐じょう‥ジャウ【烏塁城】 中国漢代、新疆ウイグル自治区庫車(クチャ)の東方、策特爾(チャディール)にあった都城。前五九年から西域都護府が置かれた。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「烏塁城」の意味・わかりやすい解説 烏塁城うるいじょうWu-lei cheng 天山山脈の中部南麓,現在の中国シンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区のチャーディルの中国名。漢の西域都護の駐在地であった。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by