無償株(読み)むしょうかぶ

百科事典マイペディア 「無償株」の意味・わかりやすい解説

無償株【むしょうかぶ】

株主に払込義務がなく,無償で発行される株式英米では功労に報いるため発起人に無償で与えられるが,日本では資本充実の原則上認められない。ただ,株式の無償割当て,準備金・再評価積立金の資本組入れの場合は,会社がすでに保有している財産引当に株式を発行するのであるから,無償株が認められる。
→関連項目株式配当

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む