む‐ぜん【無前】
- 〘 名詞 〙
- ① それより以前にはそのような例がないこと。空前。未曾有。
- [初出の実例]「如二義時一者、真無前逆賊」(出典:日本外史(1827)四)
- [その他の文献]〔陳書‐姚察伝〕
- ② 対抗するもののないこと。不敵。無敵。
- [初出の実例]「孔明後出師の表に、突将無前と云ことあり。古来無二可レ前者一と注あるに因て、前なしとよみ来れり」(出典:随筆・秉燭譚(1729)五)
- [その他の文献]〔荘子‐説剣〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「無前」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 