ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無効電流」の意味・わかりやすい解説 無効電流むこうでんりゅうwattless current 起電力 の交流電源(→交流)に接続された回路を流れる電流は,インダクタンスあるいは電気容量がある回路では,電圧とは位相がずれて となる。この場合,I sinφは有効電力に寄与しない電流成分と考えることができ,これを無効電流という。なお,V は電圧,I は電流の実効値,ωは角振動数,φは位相,t は時間である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by