無邪気な時代(読み)むじゃきなじだい(その他表記)The Age of Innocence

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無邪気な時代」の意味・わかりやすい解説

無邪気な時代
むじゃきなじだい
The Age of Innocence

アメリカの女流作家イーディス・ウォートン小説。 1920年刊。青年法律家と2人の女性との交渉を軸に 1870年代のニューヨーク上流階級風俗を描いた作品で,ピュリッツァー賞を受賞し,1928年には劇化された。表題は J.レイノルズの有名な絵からとったもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む