煕子内親王 きしないしんのう
1205-? 鎌倉時代,後鳥羽(ごとば)天皇の第4皇女。
元久2年2月16日生まれ。母は舞女の石(丹波局(たんばのつぼね))。藤原長房(ながふさ)に養育される。建保(けんぽ)3年伊勢斎宮にさだめられ,承久(じょうきゅう)3年しりぞく。准三宮(じゅさんぐう)。寛喜(かんぎ)2年出家。深草斎宮,大谷斎宮とよばれた。名は「ひろこ」ともよむ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 