デジタル大辞泉
「煢然」の意味・読み・例文・類語
けい‐ぜん【×煢然/×惸然】
[ト・タル][文][形動タリ]孤独なさま。たよりないさま。
「一人―として生きるに耐えざる淋しき魂が」〈倉田・愛と認識との出発〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐ぜん【煢然・惸然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 孤独でさびしいさま。たよりないさま。
- [初出の実例]「頑蔽撫二流化一、煢然伴二蝶蜂一」(出典:新編覆醤続集(1676)七・山中春望)
- 「然れども嬌小なる其の体躯が潜蔵する偉大の勢力、煢然として索居すれば」(出典:真善美日本人(1891)〈三宅雪嶺〉日本人の本質)
- ② 憂えるさま。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 