デジタル大辞泉
「照込む」の意味・読み・例文・類語
てり‐こ・む【照(り)込む】
[動マ五(四)]
1 日光が射し込む。「西日が部屋に―・む」
2 日光が強く照りつける。日照りが長く続く。「―・むと作物の生育によくない」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てり‐こ・む【照込】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙
- ① 日光が強く照り続く。日照りが長く続く。
- [初出の実例]「照こんだ暑みをはらむ青田哉〈十丈〉」(出典:俳諧・射水川(1701)下)
- ② 家の中に日光が射し込む。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 