熊川新田(読み)くまがわしんでん

日本歴史地名大系 「熊川新田」の解説

熊川新田
くまがわしんでん

[現在地名]板倉町熊川新田

東は山部やまべ村、西は吉増よします村に接する。享保八年(一七二三)頸城質地騒動の際に、質取人の利右衛門六兵衛から幕府へ提出された訴願(阿部文書)なかに熊川新田の名がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む