熱海市の土石流災害

共同通信ニュース用語解説 「熱海市の土石流災害」の解説

熱海市の土石流災害

7月3日に静岡県熱海市伊豆山で発生した。盛り土を含む大量の土砂家屋を押し流しながら約2キロ下の伊豆山港に到達した。総務省消防庁の11月30日時点のまとめでは、家屋被害は約100棟に及ぶ。犠牲者遺族らは9月起点となった土地の現旧所有者らに計約32億円の損害賠償を求めて提訴。静岡県警は関係先を家宅捜索するなど、強制捜査に乗り出している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む