燐酸質団塊(読み)りんさんしつだんかい(その他表記)phosphatic nodule

岩石学辞典 「燐酸質団塊」の解説

燐酸質団塊

有機燐酸カルシウムの団塊で,しばしば続成作用の間に有機燐酸の移動によって化石周囲に形成される.団塊は土状の組織で,外側が光っており,灰色,褐色または黒色をしている.燐酸質団塊は様々な海の堆積物として産し,現在でも海底に形成されている[Hatch, et al. : 1938].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android