燕尾帽(読み)えんびぼう

精選版 日本国語大辞典 「燕尾帽」の意味・読み・例文・類語

えんび‐ぼう【燕尾帽】

  1. 〘 名詞 〙 僧、または盲人検校(けんぎょう)勾当(こうとう)などの高位の者が、正式の服装をした場合に着用する帽子。山が高く、左右の垂れも長くて背後に及ぶ。綾(あや)、繍(ぬい)金襴などを用いる。燕尾。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. 燕尾帽〈四時交加〉
      燕尾帽〈四時交加〉

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む