片側破り(読み)かたかわやぶり

精選版 日本国語大辞典 「片側破り」の意味・読み・例文・類語

かたかわ‐やぶりかたかは‥【片側破・片皮破】

  1. 〘 名詞 〙 物事善悪可否などを考えないで、向こう見ずに押し通そうとすること。または、そのような人。横紙破り
    1. [初出の実例]「山田小三郎伊行と云ふは、又なき剛の者、片皮破(カタカハヤブリ)猪武者なるが」(出典保元物語(1220頃か)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む