片取る(読み)かたどる

精選版 日本国語大辞典 「片取る」の意味・読み・例文・類語

かた‐ど・る【片取】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 一つ方面に心が向く。
    1. [初出の実例]「学問にかたどれるをば、老いたる若き分かず召し集むれば」(出典:栄花物語(1028‐92頃)うたがひ)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 あるものに寄せて位置させる。
    1. [初出の実例]「家財はこの土蔵を片どりて、みな川端へ出しにけり」(出典:随筆・兎園小説余録(1829‐32)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む