デジタル大辞泉 「片折戸」の意味・読み・例文・類語 かた‐おりど〔‐をりど〕【片折(り)戸】 一方だけに開く折り戸。→諸折もろおり戸 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「片折戸」の意味・読み・例文・類語 かた‐おりど‥をりど【片折戸】 〘 名詞 〙① 片開きの扉。片折戸①〈春日権現験記絵〉[初出の実例]「小督は嵯峨のへんに、かた折戸とかやしたる内にありと申もののあるぞとよ」(出典:平家物語(13C前)六)② 蝶番(ちょうつがい)で折りたためるようにした片開きの扉。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by