かた‐たがい‥たがひ【片違】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 物の順序、形状、高低などが、そろっていないこと。ふぞろいであること。参差(しんし)。
- [初出の実例]「前後(さきのち)次(ついで)を失ひて、兄弟参差(カタタカヒ)なり」(出典:日本書紀(720)欽明二年三月)
- ② 仲たがいすること。離反すること。
- [初出の実例]「かた違ひする事、是又師の縁のうすきなげき也」(出典:俳諧・青根が峯(1698)俳諧自讚之論)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 