片野尾村(読み)かたのおむら

日本歴史地名大系 「片野尾村」の解説

片野尾村
かたのおむら

[現在地名]両津市片野尾

南は月布施つきぶせ村、北は水津すいづ村、後方北西部にかけて大川おおがわ村・羽二生はにう村・両尾もろお村とも境する。南側は大平おおひら山が岬となり海に迫る。元応二年(一三二〇)八月二六日の昌堅(姓欠ク)村境定書(大川区有)に「大川とかたのをの境の事」とある。応永三年(一三九六)久知殿と潟上殿間の山境論争裁定状(片野尾区有)に「久知郷内片野尾青山」とあり、当地の青山あおやまをめぐって争いがあった。青山は片野尾村の後方両尾村との入会近くにあり、現在片野尾では大山おおやまといい、両尾村では青山とよんでいる。同一二年八月一九日の久知本間氏給分帳写(椎泊本間文書)によれば、宇佐美左衛門・後藤右門・三国太郎兵衛の三人が当村内に給地を与えられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android