すべて 

牒じ合わせる(読み)ちょうじあわせる

精選版 日本国語大辞典 「牒じ合わせる」の意味・読み・例文・類語

ちょうじ‐あわ・せるテフじあはせる【牒合】

  1. 〘 他動詞 サ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]てふじあは・す 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 仲間などとあらかじめ連絡をとりあう。事を行なうに先立ち、互いに計画、はこび方などを合わせておく。しめしあわせる。ちょうじあわす。
    1. [初出の実例]「今度諸方の敵牒(テウシ)合て、大勢にて寄るなれば」(出典太平記(14C後)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android