牙籤(読み)ゲセン

デジタル大辞泉 「牙籤」の意味・読み・例文・類語

げ‐せん【牙×籤】

象牙製の小さい札。書名を記して書物ちつの外に下げて目印とするもの。がせん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「牙籤」の意味・読み・例文・類語

が‐せん【牙籤】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 象牙で作った小札。書名を書いて、棚に積んだ書籍などにはさむ。転じて、書籍をもいう。
    1. [初出の実例]「合参拾弐巻〈略〉牙籤二枚」(出典:正倉院文書‐天平勝宝五年(753)九月四日・経疏出納帳)
    2. 「喇々(〈注〉ばたばた)牙籤(〈注〉ショモツ)を叩く者は書舗の掃除也」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉二)
    3. [その他の文献]〔旧唐書‐経籍志・下〕
  3. 書物の帙(ちつ)を閉じるために、こはぜかけにかけて用いる象牙製の爪形のもの。象牙のこはぜ。釦鈕(こうちゅう)

げ‐せん【牙籤】

  1. 〘 名詞 〙 象牙でつくった小さい札。書名を書いて、書物や巻き物などの帙(ちつ)の外につけたりして、目じるしとするもの。がせん。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android