デジタル大辞泉
「牛に汗し棟に充つ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「牛に汗し棟に充つ」の意味・読み・例文・類語
うし【牛】 に 汗(あせ)し棟(むなぎ)に充(み)つ
- ( 車で引かせると牛に汗をかかせ、積み上げると建物の棟木に届くの意から ) 蔵書の多いことにいう。汗牛充棟(かんぎゅうじゅうとう)。
- [初出の実例]「西鶴生涯のうち、述作する所の仮名草子、棟に充ち、牛に汗して世にはびこる中に」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)序)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 