デジタル大辞泉
「述作」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅっ‐さく【述作】
- 〘 名詞 〙
- ① 先人の言説を述べて明らかにすることと、自分が新しい説を作り出すこと。〔礼記‐楽記〕
- ② ( 「しゅっさく」とも ) 書きあらわすこと。また、その作品。著述。著作。
- [初出の実例]「歴二視百家一須レ述二作一書一」(出典:済北集(1346頃か)一二)
- 「西鶴生涯のうち、述作(シュッサク)する所の仮名草子、棟(むね)に充(みち)」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)序)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「述作」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 