牛乳アレルギーの人は、牛肉を食べるときにも注意(読み)ぎゅうにゅうあれるぎーのひとはぎゅうにくをたべるときにもちゅうい

食の医学館 の解説

ぎゅうにゅうあれるぎーのひとはぎゅうにくをたべるときにもちゅうい【牛乳アレルギーの人は、牛肉を食べるときにも注意】

たまごダイズとならんで、アレルギーの代表的な要因の1つである牛乳。この牛乳アレルギーの人は、ときに牛肉によっても同様の症状を起こすことがあるので、念のため注意が必要です。
 食べすぎはもちろん禁物ですが、食べものによるアレルギーは生に近い状態で食べるほど、症状がでやすいため、発症のおそれがある人は、火をしっかりとおすようにしたほうが無難。
 ステーキなどは、ウェルダンにするのが安心です。

出典 小学館食の医学館について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android