デジタル大辞泉
「禁物」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きん‐もつ【禁物】
- 〘 名詞 〙
- ① 禁制の品物。法律で所有や使用を禁止されているもの。〔魏志‐武文世王公伝・彭城王拠〕
- ② 禁ずべきもの。してはならない物事。避けるべきもの。
- [初出の実例]「をとのするがきんもつなことか」(出典:玉塵抄(1563)一三)
- 「野暮は禁物、何事も、水に流るる吉原の」(出典:歌舞伎・浮世柄比翼稲妻(鞘当)(1823)大詰)
- ③ 好ましくないもの。いやなもの。嫌うもの。
- [初出の実例]「禁物(キンモツ)好物自在にして、四百四病はなけれ共」(出典:源平盛衰記(14C前)一五)
- 「百姓は春のじとじと降りつづく雨が禁物(キンモツ)だ」(出典:苦の世界(1918‐21)〈宇野浩二〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「禁物」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 