牛乳アレルギーの人は、牛肉を食べるときにも注意(読み)ぎゅうにゅうあれるぎーのひとはぎゅうにくをたべるときにもちゅうい

食の医学館 の解説

ぎゅうにゅうあれるぎーのひとはぎゅうにくをたべるときにもちゅうい【牛乳アレルギーの人は、牛肉を食べるときにも注意】

たまごやダイズとならんで、アレルギーの代表的な要因の1つである牛乳。この牛乳アレルギーの人は、ときに牛肉によっても同様の症状を起こすことがあるので、念のため注意が必要です。
 食べすぎはもちろん禁物ですが、食べものによるアレルギーは生に近い状態で食べるほど、症状がでやすいため、発症のおそれがある人は、火をしっかりとおすようにしたほうが無難。
 ステーキなどは、ウェルダンにするのが安心です。

出典 小学館食の医学館について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む