牛来村
ごらいむら
[現在地名]原町市牛来・橋本町・二見町
下太田村の北に位置し、「奥相志」に「北は則ち原野なり。北より以西に野馬防堤ありて柵門を設く。牛来の木戸と名づく」とある。正保郷帳では田方四八石余・畑方七石余。明暦二年(一六五六)の高一四三石余(相馬藩政史)。元禄郷帳によると高一〇二石余。なお元禄検地高は二六二石余、ほかに新田四〇石余がある(奥相志)。天保郷帳では高一七〇石余。天明三年(一七八三)の家数二二、嘉永元年(一八四八)の家数一四(検地石高収納戸口等調)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 