精選版 日本国語大辞典 「牛鼻貫」の意味・読み・例文・類語 うし‐の‐はなづら【牛鼻貫】 〘 名詞 〙① 牛の鼻に通す環。牛の鼻木。[初出の実例]「牢 牛乃波奈豆良」(出典:新撰字鏡(898‐901頃))② 植物「いしみかわ(石見川)」の異名。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「牛鼻貫」の解説 牛鼻貫 (ウシノハナズラ) 植物。タデ科の一年草,薬用植物。イシミカワの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by