牟呂八幡社(読み)むろはちまんしや

日本歴史地名大系 「牟呂八幡社」の解説

牟呂八幡社
むろはちまんしや

[現在地名]豊橋市牟呂町

祭神は品陀和気命・息長帯姫命。文武天皇元年の創建と伝える。三河国内神名帳に「従五位上 牟留天神 坐渥美郡」とある。文治二年(一一八六)佐々木某が社頭修繕を加え、貞応元年(一二二二)鎌倉将軍の命により、相州鶴岡八幡宮の境内を模して、三方大門・三ヶ池を設けたといい、今にその名残をとどめる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android