牡丹燈記(読み)ぼたんとうき(その他表記)Mu-dan-deng-ji

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「牡丹燈記」の意味・わかりやすい解説

牡丹燈記
ぼたんとうき
Mu-dan-deng-ji

中国の文語怪異小説。明の瞿佑 (くゆう) の作。怪異小説集『剪燈 (せんとう) 新話』の一編。怪奇とロマンを妖麗な筆で描いた傑作で,『剪燈新話』中の代表作であり,日本に伝えられてのち,山東京伝,鶴屋南北,柳亭種彦らによって小説,戯曲に改作され,また三遊亭円朝の名作怪談『牡丹燈籠』を生んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android