牧野 文斎
マキノ ブンサイ
明治〜昭和期の医師,郷土史家
- 生年
- 慶応4年5月25日(1868年)
- 没年
- 昭和8(1933)年6月25日
- 出生地
- 三河国(愛知県信楽村)
- 経歴
- 代々の医業を継ぎ、信玄病院を開設。性病の治療で評判となる。一方、大正3年長篠古戦場顕彰会を設立。4年には三河地方の文献を収集した牧野図書館を創設。著作に「設楽史要」「長篠戦史考」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
牧野文斎 まきの-ぶんさい
1868-1933 明治-昭和時代前期の医師。
慶応4年5月25日生まれ。代々の医業をつぎ,生地の愛知県信楽(しがらき)村(新城(しんしろ)市)で信玄病院を開設。性病の治療で評判となる。大正3年長篠(ながしの)古戦場顕彰会をおこし,4年三河地方の文献を収集した牧野図書館を創設。昭和8年6月25日死去。66歳。著作に「設楽史要」「長篠戦史考」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 