デジタル大辞泉 「物の上手」の意味・読み・例文・類語 もの‐の‐じょうず〔‐ジヤウズ〕【物の上手】 芸能の名人。芸道の達人。「況や守かみ、本より―にて」〈今昔・二八・四〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「物の上手」の意味・読み・例文・類語 もの【物】 の 上手(じょうず) ある技芸にすぐれた才能を持つ人。その道の名人。[初出の実例]「世中のものの上ず共、皆参り集りて」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by