物問(読み)ものとい

精選版 日本国語大辞典 「物問」の意味・読み・例文・類語

もの‐とい‥とひ【物問】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物事を問い聞くこと。安否をたずねること。
    1. [初出の実例]「ものとひなどすれば三人許、やまひごと、くぜちなどいひたり」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)
  3. うらない。卜占
    1. [初出の実例]「ものとひ、何やかやと心しるどちはやすき空なく胸をこがしつつ」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む