物流革命

流通用語辞典 「物流革命」の解説

物流革命

物流合理化の急進展全体をさして物流革命という。物流における近代化・合理化は、生産・販売面のそれに比較すると立ち遅れていた。しかしパチゼーション、コンテナリゼーションによるユニット・ロード・システムの進展、倉庫自動化などにより、近年急速に合理化が推進された。流通センターの計画的立地・コールド・チェーンなどもその一翼を担っている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む