すべて 

特殊貫通弾

共同通信ニュース用語解説 「特殊貫通弾」の解説

特殊貫通弾

バンカーバスターとも称され、地中の軍事施設などを標的にする兵器。高速度で落下して遮蔽しゃへい物を貫通し、攻撃目標に到達した後に爆発する。米国は1991年の湾岸戦争で、地下深くのイラク軍司令部への攻撃を目的に「GBU28」を開発、使用した。約30メートルの地面や約6メートルのコンクリートを貫通できるとされる。イスラエルは昨年9月、レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラ指導者を殺害した際、米国から供与された「BLU109」を使用したと報道されている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む