特許状(その他表記)charter

翻訳|charter

山川 世界史小辞典 改訂新版 「特許状」の解説

特許状(とっきょじょう)
charter

個人,身分業界団体地方自治体などに対して国王などの主権者特定権利を賦与する文書。中世ヨーロッパで発展した。代表的な例としてジョン王貴族をはじめイングランド自由人にさまざまの権利や自由を保証したマグナ・カルタがある。近世にかけて,特許状は,東インド会社のような貿易活動を行う特権会社を規定するために発給された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android