デジタル大辞泉
「特飲街」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とくいん‐がい【特飲街】
- 〘 名詞 〙 特殊飲食店の立ちならぶ盛り場。
- [初出の実例]「つまり五里ぐらい離れた山里や野良へこしらえても、特飲街なら商売に差支えはないことなのである」(出典:第3ブラリひょうたん(1951)〈高田保〉隔離)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の特飲街の言及
【売春】より
…なお,〈[からゆき]〉と呼ばれた東南アジア方面への出稼売春婦の存在と,第2次大戦中に東洋各地の戦場に軍が[従軍慰安婦]による売春施設を設置したことは,近代史の一面を示す。戦後,占領軍の指示によって公娼制は廃止されたが,日本政府は直ちに特殊飲食店と名称を変えて存続を図り,それらの営業許可区域を赤線または青線で指定した(これを特飲街,赤線地帯などといった。〈[赤線・青線]〉の項目参照)。…
※「特飲街」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 