犬も歩けば棒にあたる(読み)いぬもあるけばぼうにあたる

精選版 日本国語大辞典 「犬も歩けば棒にあたる」の意味・読み・例文・類語

いぬ【犬】 も 歩(ある)けば棒(ぼう)にあたる

  1. 物事をしようとする者は、それだけに災難にあうことも多いものだの意にいう。
    1. [初出の実例]「犬様の、イヤ犬房様のと、犬も歩けば棒にあふ」(出典:浄瑠璃・蛭小島武勇問答(1758)三)
  2. なにかやっているうちには、思いがけない幸運にあうこともあるものだ、また、才能のない者でも、数やるうちにはうまいことに行きあたることがあるの意にいう。
    1. [初出の実例]「犬もあるけば防風の刺身のけんによもない仕合せ」(出典:浄瑠璃・賀古教信七墓廻(1714頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android