犬茂ヶ島村(読み)いぬもがしまむら

日本歴史地名大系 「犬茂ヶ島村」の解説

犬茂ヶ島村
いぬもがしまむら

[現在地名]長岡市滝谷たきや

蛇山へびやま村の西方約四〇〇メートル、福島ふくじま江の右岸に近いところにある。天正村名考(温古之栞)に「いにも島六軒」と伝えるのが当村。元和四年(一六一八)の長岡藩知行目録に「土茂ケ島村」高二一石七斗余とあるが、土茂ヶ島は誤記

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む