猪飼野村(読み)いかいのむら

日本歴史地名大系 「猪飼野村」の解説

猪飼野村
いかいのむら

[現在地名]生野区桃谷ももだに三―五丁目・鶴橋つるはし三―五丁目・勝山北かつやまきた五丁目・勝山南かつやまみなみ四丁目・中川なかがわ一―二丁目・同四―六丁目・中川西なかがわにし一―三丁目・田島たしま一―二丁目、東成ひがしなり玉津たまつ三丁目・大今里おおいまざと三丁目など

東成郡に属し、北流する平野川を挟んで木野この村の東にある。中心集落にはきたちようみなみちようなどの字名が残り、新田開発のあとを示すとみられる辰新田たつみしんでん戌新田いぬしんでん亥新田いしんでん卯新田うしんでん十二石新田じゆうにこくしんでんなどの字名もある。「摂津志」に「属邑一」とあり、「摂陽群談」に「郷中に小路村あり」と記すので、字小路しようじの小集落をさすと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android