主に小兵が大型力士を相手に繰り出す奇襲戦法。出てくる相手の顔の前で両手をパチンと打ち、動揺させて有利な形へ持ち込むことが目的とされる。神経過敏な猫を同じように驚かせる例えから名称がついた。歴代横綱に対しては1962年九州場所で平幕の出羽錦が大鵬に、78年初場所で大関三重ノ海が北の湖に行った例があるが、ともに敗れた。平成以降では小兵の舞の海が数回用いた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...