普及版 字通 「猫鬼」の読み・字形・画数・意味
【猫鬼】びよう(べう)き
伝〕左
を好む。~
(た)の婢、徐阿尼言ふ、本(もと)
の母の家より來り、常に
鬼に事(つか)ふ。
(つね)に子(ね)の日の夜を以て之れを祀る。言ふ、子なる
は鼠なり。其の
鬼、人
(ひと)を
す
(ごと)に、死する
の家の財物、潛(ひそ)かに
鬼を畜(か)ふ家に移ると。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

