獺越村
おそごえむら
[現在地名]周東町大字獺越
玖珂郡の西端、物見ヶ岳の南麓で島田川の支流東川の上流に位置する。北は三瀬川村、南は須通・長野の両村。萩藩領、前山代宰判に属す。
村名は新しく、「地下上申」にみえるのが早い。村名は川下の川上村に古い獺が住み、子供を化かして当村まで追い越してきたゆえに獺越と付いたという伝承がある(地下上申)。小名には、田代・風止・北畑・久杉・引明・明神・大迫・郷・鷹の巣・檜余地・魚切・滝本などがあり、畔頭四人、庄屋一人、目代二人がいた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 