日本歴史地名大系 「玉之浦城跡」の解説 玉之浦城跡たまのうらじようあと 長崎県:南松浦郡玉之浦町玉之浦村玉之浦城跡[現在地名]玉之浦町玉之浦郷 深浦観音(かんのん)山に築かれた戦国期玉之浦氏の居城跡。宇久太の子孫という玉之浦十郎(像)が明応年間(一四九二―一五〇一)に築いたとされる(五島近古年代記)。玉之浦像は宇久氏惣領の宇久囲の妹を妻として入れているが、永正四年(一五〇七)二月、像の子の納は石田監物・吉田外記・西常陸らを味方として囲に対して乱を起こし(公譜別録拾遺)、深江(ふかえ)島の辰(たつ)ノ口(くち)城(現福江市)にいる囲を攻め、黒(くろ)島(現富江町)まで追撃して自刃させている(「異本五島家系図巻」五島編年史など)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報