玉之浦城跡(読み)たまのうらじようあと

日本歴史地名大系 「玉之浦城跡」の解説

玉之浦城跡
たまのうらじようあと

[現在地名]玉之浦町玉之浦郷 深浦

観音かんのん山に築かれた戦国期玉之浦氏の居城跡。宇久太の子孫という玉之浦十郎(像)が明応年間(一四九二―一五〇一)に築いたとされる(五島近古年代記)。玉之浦像は宇久氏惣領の宇久囲の妹を妻として入れているが、永正四年(一五〇七)二月、像の子の納は石田監物・吉田外記・西常陸らを味方として囲に対して乱を起こし(公譜別録拾遺)深江ふかえ島のたつくち(現福江市)にいる囲を攻め、くろ(現富江町)まで追撃して自刃させている(「異本五島家系図巻」五島編年史など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android