玉藻刈る(読み)タマモカル

デジタル大辞泉 「玉藻刈る」の意味・読み・例文・類語

たまも‐かる【玉藻刈る】

[枕]
藻を刈る情景から、海辺地名敏馬みぬめ」「処女をとめ」「辛荷からに」などにかかる。
「―敏馬みぬめを過ぎて夏草野島の崎に舟近付きぬ」〈・二五〇〉
沖にかかる。
「―沖辺は漕がじ」〈・七二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 敏馬 処女

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む