精選版 日本国語大辞典 「玉酒」の意味・読み・例文・類語 ぎょく‐しゅ【玉酒】 〘 名詞 〙 ( 「玉」は美称 ) 質のよいうまい酒。[初出の実例]「珠団満レ袖羅文解。玉酒添レ香盞底空」(出典:菅家文草(900頃)一・九日侍宴同賦紅蘭受露) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「玉酒」の読み・字形・画数・意味 【玉酒】ぎよくしゆ 玉液を以て醸した酒。〔漢武帝内伝〕、を設く。(西)王母に謂ひて曰く、仙家の上に、玉酒・瓊瑤酒り。字通「玉」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の玉酒の言及 【蒸物】より …これを冷まして身をはがし取って洗い,内臓などを除いて刺身につくり,ワサビじょうゆで食べる。酒蒸しは,塩蒸しの過程でときどき酒をふりかけても,塩をたっぷり入れた玉酒(たまざけ)(酒に同量の水を加えたもの)で蒸してもよい。【鈴木 晋一】。… ※「玉酒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by